作って食べる

河内晩柑と八朔を使って、マーマレードを作った、昨年は皮の苦味が多く残ってやや失敗、今年こそはと、ネット徘徊して、沢山の方の作り方を勉強して、ほとんどの方の苦味取りを参考にして作りました、ポイントは皮の苦味取り、グラニュー糖の量、どうしたら粘りがでるか、煮詰めていくときの灰汁取り、などなど先人のお知恵を拝借して、今回は大成功㊗️💯

食パンにマーマレード
焼き餅にマーマレード
焼き餅に自作のマーマレードが美味い!

2020年の思い出

振り返れば、近年では1番の大鮎が釣れて楽しい年でした、奈良県の吉野川は新椿橋下流での釣果でした、この年は尺鮎も釣れました、この写真の鮎は27~28cmの大鮎と言っても良いと思うくらいに立派です、急瀬抜きの竿でも抜き取るのに難儀しました、27cmの囮で28cmが掛かると地獄です、立派な鮎に挟まっている小さく見えるあゆなのですが、立派な21.5cmの鮎です。途中でこれが掛かると頼りなく思えて、これ囮になるんか?と感覚が麻痺します。

奈良県吉野川の大鮎